fc2ブログ

奥武山で35年ぶりのプロ公式戦!

ここでは、「奥武山で35年ぶりのプロ公式戦!」 に関する記事を紹介しています。
昨日6月29日(火)に、沖縄セルラースタジアム那覇で行われた、横浜ベイスターズvs東京ヤクルトスワローズ戦を見てきました。

横浜ベイスターズvs東京ヤクルトスワローズ

私はだいぶ遅れて行ったのでスタンドの奥からの観戦だったため、かなり画像が悪いですが、よろしければお付き合いください。



平日のナイトゲームにもかかわらず、球場は2万1千人以上の大観衆でした。

沖縄セルラースタジアム那覇



この日の横浜の先発は、番長こと三浦投手

横浜ベイスターズ|三浦大輔

この日は本調子ではなかったらしく、5回途中で降板となってし見ましたが、存在感はばっちりでしたね~



先制の2ランを放ったヤクルトのホワイトセル選手

ヤクルト|ホワイトセル

2試合連発だそうです。
出場3試合で2ホーマーはスゴイですね~



ヤクルトの4番ガイエル選手

ヤクルト|ガイエル



日本のリードオフマン青木選手

ヤクルト|青木宣親



ベテラン宮本選手

ヤクルト|宮本慎也

っとまぁ~打つは打つはのツバメ打線の大爆発でしたね~
ゲームの方は、10対0でヤクルトの圧勝でした。



私が個人的に注目していた藤本選手ですが、この日は振るわず、4打数0安打2三振でした。

ヤクルト|藤本敦士

でも、先発メンバーで出ているせいか阪神時代よりも溌剌として見えましたね~



この試合では完封されましたが、横浜打撃陣も見どころ満載でした。



08シーズンには右打者としては驚異の打率.378をマークした内川選手

横浜ベイスターズ|内川聖一



07年08年と2年連続ホームランキングの村田選手

横浜ベイスターズ|村田修一

タレント豊富な横浜打線は見ているだけでもワクワクしました。


そんな感じのナイター観戦でした。
夜風に吹かれながらの野球観戦は最高の気分でしたね~
何よりカクテル光線に照らされたプロ野球選手のプレーを沖縄で見られるっていうのが、最高に嬉しかったです。

今日もセルラースタジアムで、同カードの第二戦がありますね!
見にいかれる方は思う存分楽しんで来てくださいね~
スポンサーサイト








東北関東大震災 緊急支援クリック募金 FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして



ランキングに参加していますが、どうぞお気遣いなく!
気が向いたらでイイですよ~  無理してないですかぁ~  沖縄壁紙

お気遣いなく!

関連タグ : 沖縄セルラースタジアム那覇, 奥武山, 東京ヤクルトスワローズ, 横浜ベイスターズ,

コメント
この記事へのコメント

行ったんですね!
ナカさんは絶対行っていると思いましたよ~!

いまもTV中継してますね。
これも今ナカさんは見てるのかしら~???
2010/06/30(水) 20:18 | URL | まえだ #-[ 編集]



今までの奥武山では見られなかった、球場まわりの出店もまばゆかったですね (^o^)ノ
2010/06/30(水) 23:10 | URL | よ~しぃ #-[ 編集]



プロ野球を生でみれて羨ましい~~~。
生は迫力が違いますよねやっぱ。
ビール飲みながら野球をみる!最高です。
2010/07/01(木) 08:41 | URL | 青い海 #mQop/nM.[ 編集]



毎度どーもです。

当初は、仕事をチャッチャと終わらせて、2日連続で野球観戦の予定でしたが、昨日はヘロヘロで行けませんでした。
29日はナイターが終わったのが10:30頃で、それから急いで無料化した高速に乗ってコザにとって返し、W杯の日本代表を延長PKまで応援して、朝からは通常通り仕事でしたので、家でTV観戦してたら、寝落ちしてました ww
2010/07/01(木) 10:32 | URL | ナカ #mB.BT9Ic[ 編集]



毎度ありがとうございます。

私は球場から離れた駐車場を利用したんですが、小禄側から見る奥武山は眩いばかりにキラキラと輝いて見えて、それを見るだけでも心躍るものがありましたね~
来年、再来年と公式戦の数も増えて行けば、それだけステキな光景が数多くみられるのになぁ~なんて思ったりもしました。
2010/07/01(木) 10:43 | URL | ナカ #mB.BT9Ic[ 編集]



毎度ありがとうございます。

その日はサッカーもありましたので車で出かけましたが、ビールを飲みながらの観戦ってステキでしょうね~
周りの方々は、ほとんどの人がビール片手に観戦されていて、さんぴん茶飲みながら試合見ているのはチョット辛かったです ww
2010/07/01(木) 10:48 | URL | ナカ #mB.BT9Ic[ 編集]



コメントを投稿する

いつもコメントを寄せていただき、ありがとうございます。
ブログをお持ちの方はお手数ですが、ブログのアドレスをURL欄に入力お願いします。
また「あ」でも「い」でもOKなので、Subject欄に適当なタイトルを入れてもらえると助かります。
URLSubjectを入力することで、コメントのタイトルがお持ちのブログへのリンクになります。
もちろんブログを伏せたい方はその限りではありません。

ブログ上にコメントを表示したくない方は、管理者にだけ表示を許可する にチェックするとブログ上からは見えなくなります。
恥ずかしがり屋さんや内緒話などは、こちらをご利用ください。
その際は、Mail欄にメルアドを入力いただければ、後日お返事いたします。

お手数をおかけしますが、何卒よろしくお願いします <(__)>


URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://naka3dayu.blog111.fc2.com/tb.php/260-3f8520c4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック